ソーシャルゲームディレクターの思考分解

ソーシャルゲームのディレクターが思ったことをつらつらと記載

文系だってゲーム会社内定出来る!!

shinsyakaijin_couple2

ゲーム業界に就職したい
迷える子羊がおるようなので
今日は文系の大学でもゲーム業界に
入ることはできるのか?です。
まずはこんな質問記事を
見かけました

★★★★★★★★★★
僕にはゲームを作れるような
スキルがないということです。

大学入学時には部活をやりたいと思っていて
教育学部の保健体育科に入学しました。

そのためプログラミングや
ソフト開発のことは全くといってわかりません。
特にイラストが描けるわけでもないし、
いったい何から手をつけていいのか、
このままでゲーム会社に就職できるのか、
と半ば諦めかけています。

このような人でもゲーム会社には就職できるのでしょうか?
また、今からでもせめてこれはしておかないと
厳しいということがあれば聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

★★★★★★★★★★
答えをいうと
文系でも問題なく
ゲームクリエイターになれますよ



品質管理
ゲームプランナー
サブプロデューサー
などの枠が存在し
大手は学歴フィルターがあるって
言いますがぶっちゃけ
そこまでじゃないですよ


マーチくらいまではほぼ平等に扱われ
それ以下になると何かしら結果を出している
ゲームを実際に作っていたなどあれば
問題は無いでしょう。


前に自分がいたS社だと
内定してた新人プランナーは
確か
・青山学院
東京大学
中央大学
・日大
・HAL専門学校
といった感じで確かに学歴フィルターは
少し感じますね。

個人的には文系であれば
ゲームプランナーか
サブプロデューサーを目指すのを
おすすめします。

バンダイナムコエンターテイメント
スクウェアエニックス
DENA
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

とかがプランナーやプロデューサーの仕事を
する職業なのでおすすめです。



特に安定感と給料から
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
は良いと思います。

大規模開発やプロデュースもできるので
FPS関係の大作ならココが一番ですね。

新卒であれば
ゲームデザインとしての枠で
ゲームの企画立案
仕様書作成などが良いです。

ではここから
採用されるための必殺技です



まず大学3年生でやること
その1:デジタルハーツというデバック会社に登録
 ┗本気でゲーム会社に骨を埋めるつもりなら
     ゲーム業界を知るべき

その2:企画書を死ぬほど書け:最低でも1カ月1枚は必須
 ┗合計5本も集まれば何でも対処できる(絵付きは必須)

その3:土日どっちかボランティアを入れまくれ
 ┗自分の場合1か月で6回ほどボランティアやってましたし
  それを自己PRとして夢がない子供がいる
  そんな子たちを無くしたいって語りました
  ただし3カ月たったら辞めていい単なるネタ作りですし
  そこに変に時間裂いても意味がない

その4:就職予備校に行け、
        ボランティア辞めたら次は就職予備校に行け
     やっぱり面接の受け答えなどは誰かに
        見て貰わないといけない

その5:SPIはやっておけ
       ゲーム会社ももれなくSPIが飛んでくる
  面接前に落とされるともったいない

その6:合間を縫って受ける会社のゲームしろ
  ただし改善案もセットで考え、
        面白さやユーザーのためにを
  考えた提案を用意すること

その7:本命の会社はいくつか絞れ
  理由は大手と言えど毛色がかなり違い
  ゲームプランナーで内定を取るにはその毛色に
  合わせないといけない。

  人柄を合わせるというのは難しい
  自分はすべての大手の毛色に合わせるのは無理でした。
  スクエニはこだわりが強い人
  セガは1個光る物が必要
  コーエーテクモは古き良きって感じ
  って感じの人が多い印象を受けます。

といったことを本気でこなしていくのを
お勧めします。

特にデジタルハーツないし
学業に余裕があるなら
小さい会社のデバックアルバイトを
することをお勧めする。


何故かというとゲーム業界って結局
入ってしまえば勝ちの世界で
ゲームの開発に関わったことがある人
特に新卒なんて滅多にいませんし
中途採用でも大卒かつゲーム会社で
プランナー的な業務経験ありだと
引く手数多です(若ければ&選ばなければ)

なので

1本ゲームをマスター(製品版)
まで仕上げた経験を持った
新卒が来たらお!すごいってなります。

実際自分がその流れで
大手S社に内定を取った口なので。
結構有効だと思いますよ。



ちょっと長くなって来たので一旦ここまで
合わせて読みたい